上野公園が、東の比叡山、東叡山だと言う事をご存知ですか?
寛永寺、開山堂、清水観音堂、上野大仏そして、不忍池弁天堂
不忍池を含む上野公園全体が、お寺なのです。
東叡山寛永寺
徳川家康の参謀、慈眼大使天海大僧正によって開かれました。
仏様にも位が有り
如来
菩薩
天
明王
の順になっており、
一番位の高い
薬師瑠璃光如来
表脇に
日光菩薩、月光菩薩
上野公園は、お寺と神社が
有りますので、
お寺と神社の違いは、
✨歩く場所
お寺は、参道の真ん中を歩き
神社は、真ん中は、神様が通るので、
脇を歩きます。
✨お賽銭
お寺は、浄財
周り回って返って来る
神社は、奉納
✨拝み方
神社は、手の先を神殿に向ける
お寺は、手を合わせて上に向けて、
手をすりあわせる様にする
神仏習合の時代でした。
コメントを残す