9月9日、重陽(ちょうよう)の節句🌼

9月9日、重陽(ちょうよう)の節句🌼
昨日、銀座神社巡りの集いに参加して、三越デパート🏬松屋デパート🏬SIXの屋上にある神社参拝⛩、銀座の路地に有る稲荷神社参拝等々、皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。
今朝、菊田神社でお詣りさせていただこうと境内に入りましたら、重陽の節句の飾りがありました。中国から、平安時代の初めに伝わったと言われている五節句の一つ。古来中国では、奇数が重なる日は、「陽の日」とされ祝い節句だったそうです。
日本では、
1月7日、人日に節句(七草に節句)
3月3日、上巳の節句(桃の節句)
5月5日、端午の節句(菖蒲の節句)
7月7日、七夕の節句(笹の節句)
9月9日、重陽の節句(菊の節句)
9月9日、重陽の節句に欠かせないのが、『菊』薬効の植物とされてきた菊は、平安時代に日本に語り継がれて、不老長寿を願い、邪気を祓う花として定着しています。
重陽の節句は、3月に仕舞った雛人形をもう一度飾る「後の雛」と言う風習もあります。大切な雛人形を1年間仕舞ったままにせず、虫干しをして、痛みを防ぎ長持ちさせる習わしです。
大人の女性が、健康や幸せを願って雛人形を飾る為、『大人の雛祭り』とも呼ばれています。
9月9日、大人の雛祭りを楽しむ為に、zoom茶話会を企画しようと思います✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA